皆さん、睡眠をきちんととっていますか?
最近の現代社会は、寝てない俺カッケーとか
「昨日1時間しか寝てないわー」
「エナジードリンク飲んだわー」とかの
寝てない自慢をしたりする方が、あなたの周りにはいませんか?
もちろん、お仕事で忙しい時に飲むとか
久しぶりに会ったから徹夜して話し込む
とかのたまになら、眠気を無視して起きてもいいと思います
2015年に日本でエナジードリンクの飲みすぎて「カフェイン中毒」で死亡したケースがあります。
エナジードリンクの飲みすぎには、注意したいですね。
労働時間の歴史
昔、世界各地の労働者が働く時間が長すぎて、
健康被害や生産能率の低下が置き始めました。
なぜ、長時間労働が世界中で当たり前に行われていたかとゆうと
「資本主義の根本的な考えで、高い生産性を上げるには、より多く働いたほうが生産性が高くなるとゆう理由で長時間労働をとっていたのです」
なので、労働者は国に働きすぎて自分たちの体は限界ですと
国にストライキを起こし
ようやく、何時間労働が正しいだと問題が起こり
科学的に検証したところ
8時間がもっとも「健康と知力能率が向上」することが分かり
8時間労働が世界中の基本になりました。
日本では1947年に労働基準法が制定されました
国に労働者の権利を
「8時間は労働 8時間は休息そして残り8時間は自分たちの自由なじかんのために」
と昔の労働者と国が決めた決まりのはずなのに
現代社会はとにかく成果を出す・人件費の節約をするため
また長期間労働をしているとゆう事体が起きています。
世界の人が勝ち取った権利のはずなのに、おかしいことが全国でおこっていますね
働く時間が長くなった分、睡眠をしっかりとってもらい自分の体そして将来のことを考えて貰いたいですね
そもそも
睡眠ってなにが大切なんだろうか?
たぶん、だいたいの人は
「眠たくなったから眠る・疲れたから眠ると」
考えていると思います
詳しくいうと
「生体を維持するために脳が睡眠を引き起こしていると考えられている。睡眠により脳のオーバーヒートを防止し、身体の疲労を回復しています」
この考えて、大まかな事は合っていると思いますが
今日はもう少し、睡眠の大切さをお伝えしていきます。
睡眠をきちんと取るとこのような効果が体を回復させます
睡眠の役割
・体の疲労回復
・老廃物の除去
・ストレスの緩和
・免疫力の増加
・脳と神経の疲労回復
・細胞の新陳代謝
ホルモンの分泌
・成長
・病気の予防
・認知症の予防
・肥満の防止
・若さを保つ
などなどがあります
今、あげた事でも睡眠の効果にかんする効果の一部なので
睡眠の効果は、もっとたくさんあります
私たちが、毎日とっている睡眠がこんなに体に与える影響が大きいのを実感しますね
自分が、仕事をしていた時は忙しすぎて
睡眠は4時間位しか取れていない日々を過ごしていました。
次の日の朝は心身ともに重くて苦しくなることが
何日も続き、その時は気分がイライラしたり
もう今日は、仕事したくないなと思う日ような日が多くなり
仕事をするのがとても大変で、毎日がとてもつらい毎日でした。
休日は、1日中家で布団に横になってましたね(寝だめは体に良くない)
1番ビックリしたのは、睡眠不測のせいで体の調子が悪くなって風邪をひいてしまったことです。
働くまで、自分は中1の時にインフルエンザのA型・B型にかかったくらいしか病気をしたことがなかったので、仕事の忙しさを言いわけに睡眠の時間を少なくなったとたん体の体調が悪くなったので、睡眠って大事なんだなと仕事を辞めてから実感しています。
仕事を、辞めてからはしっかりと睡眠を取る時間を固定していったら、少しは体が回復していくことを実感することができました
睡眠とゆう
あまりにも普通の事すぎてスゴイと感じにくい
行動ですが
睡眠をとるだけでこんなにも
体の事を健康に保つための効果があるみたいです
反対の発想で、睡眠を取らなかったら
睡眠を取った時に起こる効果が全て半減てしまい
うまく体に睡眠を取った効果が反映されないとゆうことです
睡眠は、人間だれしも 毎日 必ず 取る行動なので
睡眠には、体を回復する効果があると知っていれば、睡眠を少しでもとろうと思うようになると思いますので
これからは、しっかりと睡眠をとってもらい
自分の体を大切してもらい
しっかりと睡眠を取ってもらえたら
嬉しいです